ブラムリー

2010年10月01日


今日から11日(月曜)まで、小布施ブラムリーフェアとゆう事で、
エルバートではフローズンヨーグルト+ブラムリージャムのアイスを
販売します!
ブラムリーはイギリスでクッキングアップルの王様と言われてる青リンゴで、
生で食べても美味しくないんですが、火を通すと美味しくなり、
酸味やペクチンが強くほかのりんごにない芳香が特徴らしい。
エルバートで色々試した結果、フローズンヨーグルトがブラムリーのジャムに一番合うとゆう結果に至り、今回はこのメニューにしてみました。

とりあえず、この期間中限定ですの是非食べに来てください!!
でも、好評だったらレギュラーの仲間入りもあるかな!?  

Posted by scooper1号 at 16:18Comments(0)アイスクリーム素材

2009年08月19日







もも、ネクタリンの最盛期ですね〜。
お店には、ももとネクタリンのシャーベット毎日でてます。
この暑い時期に食べると最高に美味しいですよね。
やはり旬の物を食べるって大事です。
旬といえば信濃町の伊藤ブルーベリー園さんのブルーベリーは、昨日今
シーズン最後のブルーベリーを持って来てくれました。
なのでヨーグルトブルーベリーがお店に並ぶのもあと数日間です。
まだ食べてない人は、早く食べに来てくださいね〜。


今日のアイスクリームは

ヨーグルト
バニラ生チョコ
ブルーベリーヨーグルト
アルフォンソマンゴー
チーズ
ネクタリンシャーベット
ももシャーベット
チョコバナナ
抹茶
木イチゴ牛乳
あずき
牛乳
ブルーベリー牛乳
ラムレーズン
チョコナッツ
キャラメル
ヨーグルトオレンジ
バニラ

です。


ciao,



  

Posted by scooper1号 at 14:47Comments(0)アイスクリーム素材

ネクタリン

2009年08月06日







長野はやっと夏らしくなって来ましたね〜。
7月は失われた1ヶ月になってしまったかんが...

フジロックの報告してませんんでした。
完売しましたよ!!
初日の金曜はずっと土砂降りで、諦めてました。
しかし、土曜晴れたので、晴れてる間にがんばっていっきに売りました。
アイスクリームと叫びまくったので、しばらく声が潰れましたが
(笑

話は変わりますが、ネクタリンが来ました。
さっそくカップアイスクリームを作ってます。
しばらくはお店にもネクタリンシャーベットが出ていますので食べに来て
くださ〜い。
今日みたいに暑い日には、最高ですよ!

今日のアイスクリームは

抹茶
ヨーグルト
小布施栗
キャラメルナッツ
チョコバナナ
マサラチャイ
アルフォンソマンゴー
ネクタリンシャーベット
あずき
キャラメル
木イチゴ牛乳
ブルーベリー牛乳
チョコナッツ
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
つぶつぶ栗
フルーツヨーグルト
オレンジヨーグルト

です。


エルバートは11月3日まで休まず営業いたします。
その後は、水曜日が定休日になります。

ciao,


  

Posted by scooper1号 at 14:09Comments(2)アイスクリーム素材

ブルーベリー!!

2009年07月18日







ブルーベリーが来ました!
エルバートは、信濃町の伊藤ブルーベリー園さんの有機栽培で育てられら
た最高級のブルーベリーを使っています。
このブルーベリー本当に美味い!
酸味、甘さ、色申し分ないです。
写真からも分かると思いますが、一粒一粒が大きい!
伊藤ブルーベリー園さんでは、ブルーベリー狩りを出来ますよ。
ブルーベリー狩りをたのしんで、野尻湖で遊ぶなんてのもいいんじゃない
ですか、この時期。

今日のアイスクリームは

ヨーグルト
さくらんぼ
チョコナッツ
小布施栗
キャラメルナッツ
木イチゴ牛乳
ブルーベリー牛乳
牛乳
ラムレーズン
バニラ
ヨーグルトオレンジ
フルーツヨーグルト
抹茶
キャラメル
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
アルフォンソマンゴ
チョコバナナ
つぶつぶ栗
バニラ生チョコ
マサラチャイ

です。

あしたはいよいよ小布施ミニマラソンですね〜。
晴れるといいんですが。

ciao,


  

Posted by scooper1号 at 12:48Comments(0)アイスクリーム素材

豊作!!

2009年07月03日







先月の半ばから、ほぼ毎日木イチゴ採っているんですが、これもなかなか
大変な作業です。
収穫した木イチゴは、写真の様に鍋で煮て砂糖を足して、ピュウレにして
アイスクリームに使います。



今日のアイスクリームは

オレンジヨーグルト
ブルーベリー牛乳
ラムレーズン
木イチゴ牛乳
牛乳
マサラチャイ
ヨーグルト
フルーツヨーグルト
キャラメルナッツ
チョコナッツ
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
さくらんぼ
つぶつぶ栗
ヨーグルトいちご
キャラメル
アルフォンソマンゴ


です。

ciao!!



  

Posted by scooper1号 at 12:17Comments(0)アイスクリーム素材

あんず

2009年06月27日








あんずの収穫の時期になって来ましたね〜。
そこで、あんずをつかったアイスクリームを作ろうと思い、昨日あんずの
里更埴の、杏農家の方の所へ行ってあんずを頂いて来ました。
今日はシャーベットをつくってみました。
あんずの香りと甘みが出ていて美味しですよ!
あとは、コンポートにしてアイスクリームのトッピングにしてみようかと
思ってます。
いままで、あんずは使った事がなかったので、色々試してみます!!


今日のアイスクリームは

グレープフルーツシャーベット
チョコナッツ
マサラチャイ
アルフォンソマンゴ
ももシャーベット
抹茶
アサイーヨーグルトバナナ
フルーツヨーグルト
キャラメルナッツ
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
かぼちゃ
ブルーベリー牛乳
木イチゴ牛乳
牛乳
サクランボ
ラムレーズン
キャラメル
つぶつぶ栗
小布施栗
ヨーグルト
あんずシャーベット



  

Posted by scooper1号 at 13:13Comments(2)アイスクリーム素材

木いちご

2009年06月17日





バラがそろそろ終わりの時期なってきましたが、次は同じくバラ科の木いちご/ラズベリーの収穫の時期です。
エルバートの駐車場にはヒイラギの垣根がありまして、そこにバラやら、木苺やら、楓やら、ドングリの木やら、サクランボやら、巨峰までいろいろ植わってるいるんですよ(笑

木いちごは数えたら25株くらいありました。
いまから、だいたい今月いっぱいですかね、収穫できるのは。
採れた木イチゴはですね、ピューレにして、瓶詰めで保存して、木イチゴ牛乳に使います。
さすがにエルバートで採れる量はすくないので、100%ってわけにはいかないですが...

今日のアイスクリームは

アサイーヨーグルトバナナ
ヨーグルト
キャラメル
あずき
アルフォンソマンゴ
ラムレーズン
ブルーベリー牛乳
牛乳
木イチゴ牛乳
キャラメルナッツ
ネクタリン
チョコバナナ
チョコチップス
バニラ
小布施栗
フルーツヨーグルト
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
トロピカルバニラ


です。


ciao、
  

Posted by scooper1号 at 12:39Comments(0)アイスクリーム素材

すっぱい、さくらんぼ

2009年06月15日




まえにblogで書いた、酸果桜桃が赤くなってきました。
食べてみたけど、やっぱりすっぱい(笑
でも、香りがすごく良い。
すっぱいアメリカンチェリーって感じですかね。
なので、生食には向かないんですが、加工してお菓子などに使うには向い
てますね。
これで、チェリーパイとか作ったら、絶対美味しい!

どうやら、このさくらんぼは小布施で
しか作っている人がいないらしく、小布施の農家のかたは、酸果桜桃
を"チェリーキッス"と名付けて小布施の特産品に育てようと
しているそうです。

今日のアイスクリームは

チーズ
くるみ
木イチゴ牛乳
フルーツヨーグルト
小布施栗
抹茶
ヨーグルト
ネクタリン
チョコバナナ
アルフォンソマンゴ
トロピカルバニラ
ヨーグルトイチゴ
ココナッツ
セサミハニー
アサイーヨーグルトバナナ
ブルーベリー牛乳
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
ラムレーズン
さくらんぼ(酸果桜桃)
牛乳
キャラメルナッツ

です。


ciao,


  

Posted by scooper1号 at 12:28Comments(0)アイスクリーム素材

today's ice-cream

2009年06月14日

今日のアイスクリームは

ヨーグルトいちご
キャラメルナッツ
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
小布施栗
抹茶
さくらんぼ
ラムレーズン
ブルーベリー牛乳
セサミハニー
牛乳
木イチゴ牛乳
アルフォンソマンゴ
キャラメル
ココナッツ
マサラチャイ
ネクタリンシャーベット
チョコナッツ
つぶつぶ栗
くるみ
フルーツヨーグルト
ヨーグルト
トロピカルバニラ

です。

ciao,



  

Posted by scooper1号 at 15:44Comments(0)アイスクリーム素材

栗の花

2009年06月12日





長野も梅雨入りして、いよいよ夏が近づいてきましたね〜。
でも、今日の最高気温とか29度みたいんなんで、なんかもう夏といってもいいよな気も...

で、いつも梅雨入りする時期に栗の花が咲くんですよ。
栗も実ですから、花が咲かないと実はなりませんからね。
この時期の小布施は、どこいっても栗の花の"どくとく"の香りがします。
あまり、いい香りではないかも...(笑

写真は小布施の向後さんの栗畑です。
エルバートは向後さんと、もう一軒の小布施で栗畑を持ってる方から、栗を買ってアイスクリームを作っています。
だから、本当に小布施栗アイスクリームなんですよ。
一口に小布施の栗といっても、場所と生産者によって味がまったく違ったものになってしまいます。
向後さんの畑は松川の扇状地で、水はけの非常に良い土地なので、おいしい栗が出来るそうです。
また、栗が採れる時期になったら、写真をupしま〜す。

今日のアイスクリームは

アルフォンソマンゴ
ヨーグルトいちご
フルーツヨーグルト
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
ももシャーベット
サクランボ(酸果桜桃)
ラムレーズン
牛乳
木イチゴ牛乳
ブルーベリー牛乳
小布施栗
キャラメル
くるみ
チョコナッツ
キャラメルナッツ

です。

ciao,  

Posted by scooper1号 at 14:32Comments(2)アイスクリーム素材

マサラチャイ

2009年05月27日







今日はなんか蒸し蒸しして夏っぽい感じですね〜。
さっきまで、雷がゴロゴロしてましたよ。
湿気が多くなってきて、僕のくせ毛のカール具合もmaxになってます(笑
そんな、蒸し暑い時にぴったりのアイスクリームを作ってみました!!
マサラチャイのアイスクリーム。
チャイは、インドスタイルの煮だし式ミルクティーのことです。
あまり日本では馴染みがないかもれないんですけど、僕はこのチャイ(アイスで)をサンディエゴのアジアン系のカフェで初めて飲んだときから気に入ってたんですよね。
これはアイスクリームにしたら美味しいだろうと思って、今日作ってみました。
そしたら、大成功!!
紅茶のさっぱり感と、スパイス(シナモン、カルダモン、クローブ、ジンジャー、ブラックペッパー)の香りが後味で"す〜っと"して、口の中が爽快になります。
これからの時期にピタッリ!!
個人的にかなりお勧めです。
毎日は作らないかもしれないですけど、お店に来てあったら試してみてください。
"ブログを見たよ"って言ってもらえれば、マサラチャイアイスクリームを50円引きにします。
なので、シングルが250円、チャイと他のアイスクリームのダブルで300円、チャイ入りのトリプル350円です。
期限は...6月いっぱいって事にしておきましょう。
チャイアイスクリームがない日もありますので、あしからず。

5月27日のアイスクリームは

マサラチャイ
木イチゴ牛乳
ももシャーベット
ラムレーズン
くるみ
牛乳
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
キャラメルナッツ
アルフォンソマンゴ
さくらんぼ(酸果桜桃)
バニラ生チョコ
ヨーグルト
バニラ
つぶつぶ栗
チョコナッツ
ブルーベリー牛乳
トロピリカルバニラ
キャラメル
ネクタリンシャーベット
フルーツヨーグルト
ヨーグルトいちご

です。

ciao、


  

Posted by scooper1号 at 15:06Comments(0)アイスクリーム素材

酸果桜桃

2009年05月25日





エルバートの駐車場の周りには、いろいろな種類の植物が植えられています。
木が多いのですが、今日紹介する木は、酸果桜桃とゆう種類のさくらんぼです。
最近メニューに入ってる、酸果桜桃です。
この品種のさくらんぼは名前のごとく、酸っぱいので生食には向かないのですが、加工してお菓子などに使われます。
写真の木もあと何年かかるかわかりませんが、沢山実をつけるようになったら、アイスクリームに使ってもらえるかもしれないですね。
ちなみに、今アイスクリームに使っている酸果桜桃は、小布施で生産している方から購入して、エルバートで加工しています。


今日のアイスクリームは

くるみ/キャラメルソース+生チョコ
キャラメルナッツ
つぶつぶ栗(小布施産栗100%使用)
小布施栗(小布施産栗100%使用)
キャラメル
さくらんぼ(酸果桜桃)
ブルーベリー牛乳
牛乳
木イチゴ牛乳
ラムレーズン
ヨーグルトいちご
チーズ
ももシャーベット(小布施産もも100%)
バニラ生チョコ
アサイーヨーグルトバナナ
ヨーグルト
チョコナッツ
チョコバナナ
ネクタリンシャーベット(小布施産ネクタリン100%)
フルーツヨーグルト
くるみ
バニラ

です。

ciao、


  

Posted by scooper1号 at 14:39Comments(0)アイスクリーム素材

いちご、イチゴ、苺、strawberry!!

2009年04月24日




今日は朝5時起きで、エルバートの毎年恒例の行事の"いちご狩り"に行って来たscooper1号です(笑
腰が痛い(笑

いちご農家の親戚の畑で、アイスクリームに使ういちごを取ってきました。
写真に移っている、トレーをなんと14枚分のいちごを積んできました。
欲張り過ぎ??

アイスクリームに使ういちごなので、サイズや形は関係ありません。
大事なのは、ちゃんと赤くなってる事です。
そう、しっかりと熟してるイチゴを摘んできました。

このイチゴを使って、早速午後からイチゴアイスクリームとヨーグルトイチゴを作って、カップアイスクリームを作ります!

今日のアイスクリームは

くるみ
キャラメル
牛乳
小布施栗
木いちご牛乳
あずき
ラムレーズン
ブルーベリー牛乳
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
フルーツヨーグルト
ヨーグルト
チョコナッツ
つぶつぶ栗
そば茶
(いちご)これから作ります!

今日もダブルの値段(350円)でトリプルが食べれますよ。
GO for TRIPLE!!

ciao,
  

Posted by scooper1号 at 12:07Comments(0)アイスクリーム素材

ももの花

2009年04月20日


さくらは散ってしまいましたが、次は桃の花の出番ですね。
小布施の桃畑でも、ももの花が奇麗に咲いていますよ。
写真は、小布施の桃専業農家の大沢さんの桃畑です。
エルバートのももシャーベットは、この写真の桃の木になる桃を使ってます。
もも、水、砂糖、レモンだけしか入っていないので、ももの味がストレートに出て、夏に暑いときには最高に美味いですよ!!
8月の第1週から9月なかばくらいまで、ももシャーベットが食べれます。

では、今日のアイスクリームは

アサイーヨーグルト
チョコナッツ
くるみ/キャラメルソース+生チョコ
あずき
ブルーベリー牛乳
木いちご牛乳
ラムレーズン
牛乳
オレンジヨーグルト
キャラナッツ
バニラ
フルーツヨーグルト
キャラメル
抹茶
ヨーグルトいちご
小布施栗
ヨーグルト
バニラ生チョコ

今日からまた平日なので、ダブルの値段でトリプルが食べれますよ!!
Go for triple!!

ciao,

P.S 22日(水曜日)はお休みいたします。
  

Posted by scooper1号 at 12:35Comments(2)アイスクリーム素材